HOME >
> 八十八夜
2016年05月01日
カテゴリー
400年続くお茶農家
まるみず園の店長 香(かおり)です
今日は八十八夜
立春から数えて八十八日目
この時期の新茶は特においしいと言われ珍重されてきました。
また、この日にお茶を飲むと長生きする・・・とも言われています。

まる水園でも摘み始めから1週間が経ち、摘み取り お茶作り 仕上げ 発送と
ほとんど寝ない日が続きます。

富士山を背にしながら柔らかい新芽を摘む「公孝」くん。
お茶は生もの・・・
自分の体と折合いをつけながら広大な茶畑の新芽を
一番おいしい状態の時に摘み取ります
おいしくおいしく・・・
毎年ご贔屓いただくお客様の顔を思い浮かべながら・・・
「おいしかった~」と喜んでいただける事が何よりの喜びとなり糧となるのです。
●Facebook(個人ページ)
https://www.facebook.com/kaori.mizuno.712
●まる水園(Facebookページ)
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%BE%E3%82%8B%E6%B0%B4%E5%9C%92/125852744228639
●お茶 通販 まる水園(Webサイト)
http://www.marumizuen.com/
まるみず園の店長 香(かおり)です
今日は八十八夜
立春から数えて八十八日目
この時期の新茶は特においしいと言われ珍重されてきました。
また、この日にお茶を飲むと長生きする・・・とも言われています。

まる水園でも摘み始めから1週間が経ち、摘み取り お茶作り 仕上げ 発送と
ほとんど寝ない日が続きます。
富士山を背にしながら柔らかい新芽を摘む「公孝」くん。
お茶は生もの・・・
自分の体と折合いをつけながら広大な茶畑の新芽を
一番おいしい状態の時に摘み取ります
おいしくおいしく・・・
毎年ご贔屓いただくお客様の顔を思い浮かべながら・・・
「おいしかった~」と喜んでいただける事が何よりの喜びとなり糧となるのです。
●Facebook(個人ページ)
https://www.facebook.com/kaori.mizuno.712
●まる水園(Facebookページ)
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%BE%E3%82%8B%E6%B0%B4%E5%9C%92/125852744228639
●お茶 通販 まる水園(Webサイト)
http://www.marumizuen.com/
Posted by お茶のまるみず園 店長 水野香 at
14:11
│Comments(0)
この記事へコメントする