HOME >
> 極み棒茶と家庭用のお茶
2017年02月01日
カテゴリー
400年続くお茶農家
まるみず園の店長 香(かおり)です
折込みチラシが配られてからお客様の反応が大です。
寒い季節には熱い飲み物が恋しいですよね。
そこで熱いお湯でも風味を損なわない当店の「極み棒茶」と「家庭用のお茶」が
お薦め!

まる水園では「極み棒茶」と「家庭用のお茶」の注文が殺到したため、追加注文の火入れ(焙煎)をしています
今日は「極み棒茶」の火入れ(焙煎)です
「極み棒茶」は、高級な茶葉とお茶の茎が入っていて香ばしさと甘い香りでいっぱい!!!

近年、摘み取り時期の関係などから
お茶の茎(棒)は大変希少価値が高くなっております
「極み棒茶」はその貴重な茎(棒)をふんだんに使った逸品です
味・香り・色・・・この三つを極めたお茶は
「ほんもの」をつくりたい・・という当園の水野公孝のあふれ出る想いから
「極み棒茶」と名づけられました

棒茶は「差しが効かない」と言われますが、まる水園の「極み棒茶」は何杯も濃く出るのです。
★差しとは・・・
茶葉の入った急須にお湯をそそぎ、湯のみに淹れた最初のお茶が一差し(ひとさし)
再び急須にお湯を入れ 淹れたお茶を二差し(ふたさし)と数えます。
●Facebook(個人ページ)
https://www.facebook.com/kaori.mizuno.712
●まる水園(Facebookページ)
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%BE%E3%82%8B%E6%B0%B4%E5%9C%92/125852744228639
●お茶 通販 まる水園(Webサイト)
http://www.marumizuen.com/
まるみず園の店長 香(かおり)です
折込みチラシが配られてからお客様の反応が大です。
寒い季節には熱い飲み物が恋しいですよね。
そこで熱いお湯でも風味を損なわない当店の「極み棒茶」と「家庭用のお茶」が
お薦め!
まる水園では「極み棒茶」と「家庭用のお茶」の注文が殺到したため、追加注文の火入れ(焙煎)をしています
今日は「極み棒茶」の火入れ(焙煎)です
「極み棒茶」は、高級な茶葉とお茶の茎が入っていて香ばしさと甘い香りでいっぱい!!!
近年、摘み取り時期の関係などから
お茶の茎(棒)は大変希少価値が高くなっております
「極み棒茶」はその貴重な茎(棒)をふんだんに使った逸品です
味・香り・色・・・この三つを極めたお茶は
「ほんもの」をつくりたい・・という当園の水野公孝のあふれ出る想いから
「極み棒茶」と名づけられました
棒茶は「差しが効かない」と言われますが、まる水園の「極み棒茶」は何杯も濃く出るのです。
★差しとは・・・
茶葉の入った急須にお湯をそそぎ、湯のみに淹れた最初のお茶が一差し(ひとさし)
再び急須にお湯を入れ 淹れたお茶を二差し(ふたさし)と数えます。
●Facebook(個人ページ)
https://www.facebook.com/kaori.mizuno.712
●まる水園(Facebookページ)
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%BE%E3%82%8B%E6%B0%B4%E5%9C%92/125852744228639
●お茶 通販 まる水園(Webサイト)
http://www.marumizuen.com/
Posted by お茶のまるみず園 店長 水野香 at
15:07
│Comments(0)
この記事へコメントする